39歳、今日恋人がいないあなたが、次の誕生日までに結婚する方法
婚活コラム

幸せな結婚への第一歩

hatsumi

この記事を書いた人

名前 / Name  
大城戸 飛鳥 

職業 / Occupation
自活×婚活コンサルタント

実績 / Achievements
婚活を経て2020年に結婚し、現在は東京・世田谷区在住。
全国の"理想の結婚を望む女性"の婚活サポートに情熱を注いでいます。「Love Feeling Program」第1期から8割が成婚。

婚活女性
婚活女性

「結婚したいけれど、なかなかうまくいかない…」
「婚活を始めたけれど、何から手をつければいいのかわからない…」

大城戸 飛鳥
大城戸 飛鳥

こんな悩みを抱えていませんか?
婚活を成功させるには、
ただ「出会いの場に行く」だけではなく、
心の準備がとても大切です。
今回は、婚活初心者が最初に押さえておきたい
【基本のマインドセット】についてお話しします。

1. 婚活は「自分を知る」ことから始まる

婚活を始める前に、まずやってほしいことがあります。
それは「自分を知ること」。

「どんな結婚生活を送りたいのか?」
「理想のパートナーはどんな人?」
「自分はどんな価値観を大切にしている?」

これらの問いに答えられないと、いくら出会いを増やしても、うまくいかないことが多いのです。

まずは紙とペンを用意して、
自分の価値観や理想を書き出してみましょう。

2. 「結婚したい理由」を明確にする

「そろそろ結婚しなきゃ…」と、漠然とした気持ちで婚活を始めていませんか?

大切なのは、「なぜ結婚したいのか?」を自分の中でクリアにすること。

  • 一生を共に歩むパートナーがほしい
  • 家庭を築いて、あたたかい居場所を作りたい
  • 子どもを育て、幸せな家庭を築きたい

人それぞれ、結婚の目的は違います。
自分の「本音」と向き合い、婚活の軸をしっかり持つことで、ブレずに進んでいけます。

3. 「焦り」は婚活を遠回りさせる

「年齢的にそろそろ結婚しないと…」
「みんな結婚しているのに、自分だけ…」

このような焦りは、婚活を遠回りさせる原因になります。

焦ってしまうと、相手選びの基準がブレたり、「とりあえず付き合ってみよう」と勢いだけで決めてしまいがち。
しかし、結婚は長い人生を共にするもの。「とりあえず」ではなく、「本当に大切にしたい人」を選ぶことが大切です。

もし焦りを感じたら、「私は私のペースで進めば大丈夫」と、自分に優しく声をかけてあげてくださいね。

4. 「過去の恋愛」との向き合い方

過去の恋愛で傷ついた経験があると、新しい出会いに慎重になってしまうこともありますよね。

「また傷つくのが怖い…」
「どうせまたうまくいかないんじゃないか…」

でも、過去は過去。
未来は、あなたの行動次第で変えられます。
大切なのは、「過去の経験をどう活かすか?」

過去の恋愛を振り返り、「どんなパートナーが合わなかったのか?」を考えることで、次の出会いに活かすことができます。

5. 「理想の結婚」に執着しすぎない

婚活をしていると、「理想の相手」との出会いを追い求めすぎてしまうことがあります。

もちろん、理想を持つことは大切ですが、「100%完璧な人」なんていません。

「年収は◯◯万円以上で、背が高くて、優しくて…」と条件を固めすぎると、大切なご縁を逃してしまうことも。
大事なのは、「絶対に譲れない価値観」と「柔軟に考えられるポイント」を明確にすること。

「完璧な人」を探すより、「お互いに成長できる人」を見つける意識を持ちましょう。

まとめ

婚活の第一歩は、「出会いを増やすこと」ではなく、自分の心を整えることから始まります。

  • 自分を知ること
  • 結婚したい理由を明確にする
  • 焦りすぎず、自分のペースを大切にする
  • 過去の恋愛と向き合い、次に活かす
  • 理想に執着しすぎず、柔軟に考える

このマインドセットを持っていれば、婚活がもっと楽しく、自分らしく進められるはずです。

あなたの幸せな結婚への第一歩、心から応援しています!

次の誕生日をパートナーとすごす!

婚活実践ガイド

婚活に役立つ濃厚情報を毎日お届け!
あなたの婚活をメルマガで
サポートします!

最新!次の誕生日までに
人生のパートナーと出会える
婚活ロードマップ&解説動画
プレゼント中🎁

記事URLをコピーしました